しじみ習慣とは?
「サプリメントは添加物が多くて肝臓に悪い」
「人工物は体によくないんじゃないか?」
こんな声もサプリメントを摂りたくないという人には多いかと思います。事実、肝臓は添加物を老廃物や不要物として処理するためあまり多くの添加物が含まれているものを食べていると肝臓に負担をかけることになります。
そんな肝臓の負担が気になる方におすすめしたいのが「しじみ習慣」です。
しじみはオルニチンという肝臓の働きを助ける独自のアミノ酸の他にもビタミンB群、必須アミノ酸、カルシウム、ビタミンE、亜鉛、タウリンなどが豊富に含まれています。
そんな『栄養素の宝』と呼ぶべきしじみの煮汁を煮詰めて純粋な煮汁を体に優しいソフトカプセルで閉じ込めた『食品』がしじみ習慣です。
しじみ習慣が必要な方
- しじみを毎日摂りたいけれど難しい
- 「オルニチン」が気になっている
- 人工物は嫌だ
- しじみの味が嫌いだ
- 肝臓の数値が高かった
しじみ習慣の口コミ
テレビ番組でしじみの凄さみたいなものをやっていて、妻にしじみの味噌汁を毎日飲みたいといったら怒られたため購入。カプセルなのでしじみらしさは一つもありません。飲みやすいです。なんとなく精力的に頭が回るようになりました!自営業なので自己管理が重要なので身体が精力的になるのはとてもありがたいです。
45歳/男性
添加物の本を見ていると添加物を摂るのが怖くなっていました。でもなかなか理想の栄養バランスを摂るのは難しいのが現実で。そこで見つけたのがしじみ習慣でした。ソフトカプセルという添加物が気になったけど、体には優しいようなので思い切ってサプリメントデビュー。健康診断の数値もよくなったので買ってよかったと思ってます。
37歳/女性
しじみ習慣は、「自然のしじみを毎日摂りたい」人にはぴったりの食品です。
また、送料無料で10日分の無料プレゼントを公式サイトで行っていますので、気になる方はまずは体感してみてはいかがでしょうか?
関連ページ
- レバリズム
- レバリズムについてです。
- 肝パワーEプラス
- 肝パワーEプラスについてです。
- 牡蠣のチカラα
- 牡蠣のチカラαについてです。
- カゴメ スルフォラファン
- カゴメ スルフォラファンについてです。